2008年01月03日

闘牛に挑戦

闘牛に挑戦
牛のの視線と動きをどう出すか

闘牛に挑戦
巨体同士のぶつかり合いのすごさ


 以前から迫力があることで知られていた闘牛に今日初めてであった。沖縄にはいろんなオーラセー(決闘)がある。生活の中ではニワトリ(チャーン)の決闘、シャモ(ターウチー)の決闘、ヤギの決闘、大型のほ乳類では牛の決闘(闘牛大会)がある。
 体重850キロ前後の巨体同士がぶつかり合う迫力のある試合だ。この迫力をどのように切り取れば表現できるのか、シャッター速度をどれくらいにすれば牛の動きを表現しつつ、ピントを残せるのか?
 闘牛場は意外にも暗い、今日は薄曇りだったが、ドームの中はASA感度800、絞り5.6、シャッタースピード1/60であった。動きを出すため、シャッタスピードを1/30にして動きを出すことができた。



同じカテゴリー(動物)の記事
水中は繁殖期
水中は繁殖期(2008-05-27 22:05)

8つの眼
8つの眼(2008-05-26 23:14)

春はウグイス
春はウグイス(2008-02-25 19:12)

緑のカエル
緑のカエル(2008-02-07 10:03)

捕食の瞬間
捕食の瞬間(2008-02-06 11:48)


Posted by 徳門大介 at 23:48│Comments(0)動物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。